top of page
検索


青年局特別記念講演 開催
昨日は京都府連青年局主催の第20期きょうと青年政治大学校 特別記念講演を開催しました。 裏千家前家元 千 玄室様に御登壇していただき、歴史と若者の政治参画についてご講演いただきました。 今の混沌とした政治を改革していくのは我々若者世代だと激励いただきました。...
4月21日


青年局役員会議
昨日は自民党京都府連青年局の役員会と吉井章参議院議員を囲む懇親会に参加しました。 吉井先生や近隣市町の先生方と意見交換を行い、非常に勉強になりました。 今のまちづくりは点ではなく、地域全体を面で捉えて進めていかなければなりません。...
2月2日


議会だよりに掲載
昨日より議会だよりが配布されました。 今回は12月議会に一般質問を行いましたので、僕の記事も掲載されています。 一般質問の詳細はインターネット配信からもご覧いただけます。 お時間ある方は、是非ご視聴ください。 https://smart.discussvision.net/...
2月1日


自民一新会【市政報告 VOL.5】
本日より京田辺市内にて自民一新会の議会活動報告紙を配布しています。 今年も国や府と連携し、皆さんが住み良いまちへ進めていきます。 是非、お手に取ってご覧になってください。
1月17日


新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年も京田辺市民の皆さんが住み良いまちづくりに取り組んでまいります。 皆様にとって健康で幸多き1年になることをお祈りします。 今年も宜しくお願いします。
1月1日


一般質問に登壇
12月定例会の一般質問に登壇しました。 今回は「将来展望人口8万人に向けた人口戦略について」「職員の職場環境の改善について」「将来のスケートパークのリニューアルについて」の3項目のお話をさせていただきました。 特にメイントピックである人口戦略については空き家対策から生前整理...
2024年12月7日


8万人が参加するイベントを主催
僕の会社が運営する全日本晴れ男晴れ女協会が今年も日本一の晴れ男と晴れ女を選出するアワードを開催しました。 ベスト晴れ男・晴れ女アワード2024 https://www.hareotokokyoukai.com/post/20241117...
2024年11月18日


市政報告【第9号】
本日、私の市政活動報告レポートの第9号が発行されました。 ここからダウンロードができます。
2024年11月8日


最後の街頭演説会【高市早苗先生きたる】
連日、選挙戦で大変お騒がせしております。 衆議院議員選挙も残りあと1日になりました。 京都6区からは自民党の仲間であり、青年局の同志である園崎弘道さんが自民党から出馬され、与党不在の6区に代議士を立てるために、一生懸命に共に選挙活動しています。...
2024年10月25日


R6年度 会派研修
8/20-21にかけて会派メンバーと国土交通省と防衛省にて研修を行いました。 テーマは「新名神高速道路全線供用開始に伴う経済効果について」「陸上自衛隊祝園分屯地に対する正しい知識について」を設定して、中央省庁の官僚と意見交換をしました。...
2024年8月22日


決算監査の審査最終日
本日現場視察が終わり、決算監査審査の全日程が終わりました。 昨年に引き続き、とんでもない量の資料に目を通して、執行部の全ての担当課とのヒアリングを行いました。 議員になって6年目ということもあり、決算資料の事業を聞かなくても大体わかるようになってきましたし、何よりも市の課題...
2024年7月24日


決算監査スタート
本日より決算監査がスタートしました。 全ての事業部の方と昨年度のヒアリングや質疑を行えるので、非常に良い機会だと思ってます。 透明感ある行財政の運営が図られるように、しっかり審査していきます。
2024年7月1日


自民党京都府連 定期大会・街頭行動
自由民主党 京都府支部連合会 定期大会に参加しました。 来年の参議院議員選挙の西田昌司 参議院議員の公認の決定や7月7日に予定されている京都市議会議員補欠選挙に挑戦される加藤昌洋 青年部長の公認が発表されました。 加藤さんはこれまで京都市議を2期務められており、即戦力の人財...
2024年6月15日


令和6年6月議会一般質問
本日一般質問に登壇しました。 今回は「天理山古墳群を活用した周辺地域のまちづくりについて」「職員のリスキリングについて」「ホームページの改修について」「野外活動センターの民間連携について」お話しました。 天理山古墳の観光活用については、市長から古墳本体の発掘等に関しては現状...
2024年6月13日


一般質問に登壇します
木曜日の一般質問に登壇しますのでお知らせです! 今回は観光振興と職員のリスキリング、ホームページの改修、野外活動センターの民間連携についてお話します。 6/13(木)14時頃を予定していますので、お時間ありましたら、是非議場もしくはWebでご覧になってください。...
2024年6月11日


青年セミナーin福知山
自民党京都府連青年局主催の青年セミナーを開催しました。 初の京都北部(福知山)での開催ということで、地元出身の谷垣禎一元自民党総裁にオンラインでご参加していただき、鈴木貴子青年局長、本田太郎衆議院議員とのパネルディスカッションが行われました。...
2024年5月12日


3月議会が閉会しました
昨日3月議会が閉会し、令和6年度の予算や議案の採決を行いました。 3月は卒業式などの式典が多く忙しくしていましたが、並行して例月出納検査や令和5年度の監査報告書を市長にお渡しして、意見交換を行いました。 意見交換では、DXを中心に適正な人員体制と先を見据えた健全な行財政体制...
2024年3月29日


建国記念日の日街頭行動
建国記念日の日街頭行動に参加しました。 先日の京都市長選の投票率が40%ということもあり、半分以上の有権者が離脱してしまってる現状を踏まえて、若者の政治参画やこれからの青年部の活動についてお話しました。 演説中に子ども達から応援しているよ!と熱い声援をいただき、子どもに明る...
2024年2月12日


新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 今年は引き続き子育て施策の拡充はじめ、企業誘致や住環境整備、自主財源の獲得の促進を進めていきます。 今年も宜しくお願いします🎍
2024年1月5日


仕事納め
12月定例会が閉会しました。 定例会では一般質問に登壇しまして、その様子が公開されておりますので、是非ご視聴ください。 【一般質問の様子はこちらから】 https://x.gd/7kWKt また16日には自民一新会から上村市長に当初予算の要望書を提出しました。...
2023年12月28日
bottom of page