top of page
検索
2022年3月28日
令和4年度3月定例会 閉会
本日3月定例会が閉会しました。 本議会では一般質問にて下記項目について質問させていただきました。 ◼︎医療的ケア児童の支援拡充について ◼︎ふるさと納税の現状について ◼︎松井山手駅前ロータリーの混雑緩和について 昨年、医療的ケア児支援法が施行されたことにより、自治体の支援...
2022年3月18日
自民党京田辺支部 R4年度 臨時総会
本日は自民党京田辺支部の臨時総会でした。 西田昌司 参議院議員はじめ清水鴻一郎 元衆議院議員 吉井あきら 参議院京都府選挙区支部長がお越し下さりました。 臨時総会では事業報告と収支報告がなされて、党員から承認をいただき、古林よしたか府議からは、京都府連のマネーロンダリングの...
2022年2月27日
ロシアのウクライナ侵攻について
この度のロシアによるウクライナへの侵攻は、一人の独裁者が武力により一方的に現状変更を行おうとするものであり、到底、受け入れられるものではありません。 京田辺市議会議員として、この事態を深く憂慮し、被害の拡大を防ぐため、対話と交渉による平和的解決が図られることを強く望みます。...
2022年2月4日
【議会初】議会報告会インターネット配信開始
新型コロナウィルスが拡大する中、議会報告会を何とか開催できないかと議論を重ねた結果、今年の議会報告会をインターネット配信で行うことが決まりました。 (2月1日発行の議会だより175号にも記載しております) 京田辺市議会初の試みで、試行錯誤しながらも漸く動画が完成し、ついに本...
2022年2月1日
議会だより175号に一般質問が掲載
本日配布の議会だよりに私の一般質問の天理山古墳についての記事が掲載されております。 今月のほっと京田辺にも古墳特集を組んでもらってますが、市民の皆様に知っていただきたいなと思います。 私の一般質問の詳しい内容は、下記のURLからご視聴できます。...
2022年1月13日
同志社女子大学 学生の事業発表会
<参照 京田辺市議会Facebook> 同志社女子大学メディア創造学科 プロジェクトプランニング演習の報告会に広報広聴特別委員会がオブザーバーとして参加しました。 プロジェクトプランニング演習とは、学生がチームに分かれ仮想企業を立ち上げ、「地域振興、人の繋がり、地域の魅力発...
2022年1月8日
自民党京都府連 新春懇親会
自民党京都府連の新春懇親会に参加しました。 昨年はコロナで開催が見送られましたが 今年はしっかりコロナ対策を講じた上でリアル開催が実現しました。 普段なかなかお会いすることができない先生方と新年のご挨拶や 近況の報告をするなど、リアルならではのコミュニケーションができました...
2022年1月7日
令和4年度 商工会賀詞交歓会
商工会主催の賀詞交歓会が田辺中央体育館で開催されました。 地元の事業者さんはじめ、各団体の皆様に新年のご挨拶ができたことと 皆様のお元気な姿を見ることができて、嬉しかったです。 次年度(今年度)は議員任期のラストイヤーになりますので...
2022年1月1日
自民一新会【市政報告 vol.2】
私の所属する会派の自民一新会の市政報告が発行されました。 京田辺市の市民の皆様へ発送しますので、お手元に届きましたらご覧になってください。 各議員の抱負や常任委員会の活動など、幅広い内容となっています! 自民党系会派だからこそできる、「国と府の連携」をもって...
2021年12月31日
年末のご挨拶
本年度も大変お世話になりました。 秋の衆議院議員選挙では後援会はじめ 沢山の方々にお手伝い頂き、改めて感謝申し上げます。 残念ながら、京都六区から自民党の代議士が不在という厳しい結果になりましたが、京田辺市では自民党会派を中心にしっかり国と府と連携を図ってまいります。...
2021年12月22日
自民党青年部・近畿ブロック大会【令和3年度】に出席
自民党青年部・青年局近畿ブロック会議が 大阪で開催されました。 自民党本部役員と近畿2府4県の青年議員が結集し、 先日の衆議院議員選挙の振り返りと 今後の課題について議論しました。 維新の躍進を受けて、広報戦略はじめ Webとメディア対策の強化が重要で...
2021年12月17日
京田辺市の子育て世帯臨時特別給付について
子育て世帯臨時特別給付金を年内に支給するため 本日急遽、臨時で議会を開催しました。 今日の議会で補正予算を議決しましたので 早ければ、12月23日頃には子育て世帯の方へ 現金一括10万円が支給されます。 (高校生や公務員等のお子さんは1月下旬以降になります)...
2021年12月8日
令和3年12月定例会【一般質問】
12月定例会の一般質問に登壇しました。 今回は天理山古墳群の土地購入について、選挙の投票率の向上施策について、免許返納者への支援について、産業振興支援策についての4項目を質問しました。 天理山古墳の土地購入の件では、市民への説明責任を果たすべきであると強く訴えました。...
2021年11月30日
市長に令和4年度当初予算の要望書を提出
本日、自民一新会は市長へ令和4年度当初予算に 市民の皆様の声を伝えるために要望書を提出しました。 下記の第7項目にて各施策をカテゴライズして 細かな対応ができるように編纂しました。 1. 新型コロナウイルス関連緊急対策 2. 安全で心安らぐ優しいまち〈安全・安心〉...
2021年11月23日
天理山古墳群の土地取得について〜その後〜
金曜日の議会全員協議会にて「天理山古墳群の土地取得について」の議論を行い、概ね承認が得られ、昨日の議会運営委員会で土地取得に係る補正予算案の上程がなされました。 本件について、土地の金額やプロセスなど不完全燃焼さは残りましたが、古林府議と橋本市議の働きにより、国と府とのパイ...
2021年11月13日
市政報告【第5号】
本日、私の市政報告レポート第5号を発行いたしました。 今回は市民の方からご意見をいただき 天理山古墳の件について詳しく書きました。 たった数か月で巨額の予算が執行される事業ですので 是非、皆さまも一緒になってお考えくださいますと幸いです。
2021年11月3日
10万人の心を動かすイベントを開催
今年も日本一の晴れ男と晴れ女を決める面白アワードの「ベスト晴れ男晴れ女アワード2021」を開催しました。 毎年沢山の方にご参加していただき、本当に感謝いっぱいです。 しかも今年は過去最高の103,592票の参加があり その中から今年の晴れ男と晴れ女が選出されました。...
2021年10月31日
秋の衆議院議員選挙について
開票立会人のお仕事が終わりました。 【京田辺市 小選挙区】 清水 鴻一郎氏 10726票 山井 和則氏 14387票 中嶋 秀樹氏 7821票 投票総数33,513人(58.99%)という結果でした。 共産党の3000票を除くと、3ヶ月という短い選挙戦でしたが、かなり健闘で...
2021年10月30日
新田辺駅での駅立ち
衆議院議員選挙最後の駅立ちでした! 岡嶋議員と声を枯らして 皆様にお訴えさせていただきました。 「今日清水さんに入れてきたよ」 「清水さん、応援しています」 といった沢山の嬉しい声をいただき感謝です! 1ヶ月前から駅立ちしていますが、日に日に反応が良くなってきており、清水の...
2021年10月27日
清水こういちろう候補【個人演説会】
本日19時半から、京都6区衆議院議員選挙候補者の清水こういちろうさんの、京田辺市での投票前最後の個人演説会が田辺中学校体育館で行われます。 清水こういちろうさんは現役の医師であり、京都府のコロナ対策専門家会議の委員でご活躍されており、京都モデルを実現まで導いた実績があります...
bottom of page